『ステラアルカナ』はリセマラが可能です。
ここでは『ステラアルカナ』の効率的なリセマラ方法とガチャ(傭兵募集)の当たり傭兵を解説していきます。
無駄の少ないリセマラで、良さげな傭兵を効率よくゲットしちゃいましょう!
『ステラアルカナ』のダウンロードがまだの方はこちらからどうぞ( ⇒iOS / ⇒Android )
ステラアルカナのリセマラ方法
ステラアルカナのリセマラは「アカウントの記録削除⇒新規作成」で行います。一般的リセマラ方法「アプリ削除⇒再インストール」はNGなので注意してください。
リセマラ1回にかかる時間は私の環境で約20分、ガチャは10連を1回できました。
ガチャ機能が解放される「プレイヤーレベル14」になるまでプレイしなければならないため、けっこう時間がかかります。
ゲームの性質的にリセマラの必要性は低めですが、それでも「ガチャがある以上はリセマラをしたい!」という方はがんばっていきましょう!
リセマラ方法の詳細解説
リセマラの手順は以下の通りです。
- キャラ選択
- レベル14までひたすらプレイ
- プレゼント回収
- ガチャ(傭兵募集)
- (アカウントの記録削除⇒1に戻る)
ゲームを開始すると、最初にキャラ選択を行うことになります。5つのジョブから1つを選び、見た目やキャラ名を決めていきます。
キャラ名は重複不可で、変更には改名カード(300水晶:約600円)が必要となります。ただし、別サーバであれば重複は可能です。
キャラが決まると、さっそく任務が与えられます。内容はチュートリアルも兼ねていますが、ストーリーも進行していきます。
ガチャをするためには、とにかくプレイヤーレベルを14まで上げなければならないので、
- 任務欄をタップして移動
- 会話シーンなどはスキップ
をひたすら繰り返してレベルを上げていきましょう。
プレイヤーレベルが14になったら、メールから事前登録特典などを受け取ります。
この段階までプレイしていればチャット欄の左側に「フレンド」というアイコンが出ているはずなので、そこをタップします。
そして、「メール」タブに切り替えて、「一括受取」をタップし、受け取ります。
続いてカバンを開き、「傭兵契約」の「募集」をタップすると、傭兵募集画面に移動することができます。
ここで手持ちの「傭兵契約」の分だけ傭兵募集をしていきます。
なお、無料になっている初回の1回募集はSSRのアルマーニが確定で手に入るようになっています。逆に言うと、この1回募集ではUR傭兵は手に入りません。
ここでのガチャで納得いく結果が得られなかった場合は、以下の手順でリセマラを続けることになります。
まず、画面右下の方にある「設定」(表示されていない場合は「もっと」をタップ)を開き、「切り替え」をタップしてログアウトします。
するとタイトル画面に移動し、アカウントが表示されているはずです。
ここで、アカウント名の右側にある矢印をタップすると、「記録を削除」というメニューが出てくるので、それをタップして記録を削除します。
ステラアルカナのガチャ(傭兵募集)当たり傭兵
ステラアルカナでリセマラをするのであれば、ぜひ最高レアであるURの傭兵を狙っていきましょう。
ガチャの提供割合は以下の通りです。
UR傭兵 | 2.14% |
---|---|
SSR傭兵 | 11.70% |
SR傭兵 | 20.30% |
星石 | 25.90% |
絆の証の欠片 | 18.22% |
絆の証 | 21.74% |
10回募集を1回(ようするに10連)した時にURが手に入る確率は…
- UR1体以上…19.45%
- UR2体以上…1.84%
となっており、約20分というリセマラ所要時間を考えると、UR1体が適度な落としどころではないでしょうか。
ちなみに、SSRが2体以上出る確率は33.01%なので、SSR2体で妥協するのはちょっともったいない気がします。
2020年3月26日時点で入手可能なUR傭兵は以下の4キャラです。
『ペペタノ』
『デュオ』
『イザベル』
『イプシロン』
個人的には、強力な範囲回復スキルをもつペペタノが良さそうに思えます。SSRのフィンも回復スキルを持っていますが、ペペタノのスキルの方が圧倒的に強力です。威力が全然違います。
特に自分のジョブが「聖職者」でない場合にはペペタノがおすすめです。
逆に、自分のジョブが「聖職者」の場合には、ペペタノ以外のアタッカーUR傭兵の方が良いでしょう。
ステラアルカナのリセマラ補足情報
リセマラの対象となる傭兵の役割とは?
ステラアルカナはMMORPGなので、パーティは他のプレイヤーと組むのが基本となります。
しかし、他のプレイヤーの代わりに傭兵をパーティに入れることもできるのです。
傭兵は自キャラと同じレベルになります。
他のプレイヤーとは絡まずに、自分ひとり(と傭兵)だけでガンガン進めていきたいという人にとっては、傭兵はとても便利な存在となります。
一方で、「他のプレイヤーと遊ぶ方がいい!」という人にとっては、傭兵は「どうでもいい存在」とも言えます。
他のプレイヤーとパーティを組む前提でいくなら、リセマラをしてUR傭兵を手に入れても無駄になる可能性が高いので、リセマラは非推奨ということになります。
自分がどういうスタイルで遊ぶのかによって、リセマラをするかどうか判断しましょう。
ジョブは何がいい?
これはやはり、自分の好みで決めるべき問題です。
ジョブごとに特性や難易度が分かるようになっているので、それを見て自分に合っていそうなジョブを選びましょう。
戦士 | 防御・近接/難易度:◆◆◆◇◇ |
---|---|
魔導士 | 全体・遠距離/難易度:◆◆◆◆◇ |
射手 | 出力・遠距離/難易度:◆◆◆◆◇ |
聖職者 | 治療・遠距離/難易度:◆◆◇◇◇ |
暗殺者 | 爆破・近接/難易度:◆◆◆◆◆ |
ステラアルカナはこんなゲーム
ステラアルカナは、スマホのMMORPGにありがちな、オートで移動・戦闘ができて、ひたすらクエストをこなしていくタイプのゲームではあります。
しかし、ギルド、アバター、ペット、取引所、イベントクエストなどなど、よくある機能は一通り揃っており、一部のセリフにはボイスも付いています。
国産ゲームではないため、翻訳がよく分からない部分もありますが、世界観やキャラの雰囲気などが気に入ったなら、十分に楽しめるMMORPGと言えるでしょう。
コメント